日本科学技術振興機構(JST)の支援を受けて、次世代の科学技術系人材の育成を目指す次世代科学技術チャレンジプログラム(STELLAプログラム)として、「かごしま未来創造Lab」を開講します。 &...
本学部において令和7年度学校図書館司書教諭講習を開催します。 受講を希望される方は、下記要領でお申し込みください。 【目 的】 この講習は、学校図書館法(昭和28...
かごしまし・みなみシェアリングネイチャーの会と鹿児島大学教育学部理科教育学研究室の共催で、令和7年4月19日(土)に鹿児島大学郡元キャンパスにて、親子で楽しむネイチャーゲームin鹿児島大学2025を開...
本学(教育学部体育心理学研究室)では、高校生を対象とした「高校生のスポーツ心理学Ⅰ」を開講しますのでお知らせします。 「高校生のスポーツ心理学Ⅰ」では、競技力を高めるための心理的手法について講義...
学生 各位 令和7年度前期 教育学部授業の講義室等について、以下のとおり お知らせします。 なお、教育学部の授業開始日は、4月8日(火)です。 ...
国立大学法人鹿児島大学大学院教育学研究科髙瀬研究室(助教:髙瀬和也)は、株式会社カスペルスキー(東京都千代田区、代表取締役社長:小林岳夫)、国立大学法人静岡大学教育学部塩田研究室(准教授:塩田真吾)と...
日本科学技術振興機構(JST)の鹿児島大学版の次世代科学技術チャレンジプログラム(STELLAプログラム)である「かごしま未来創造Lab」の令和6年度学習成果発表会を行いました。 郡元キャンパス...
3月8日、教育学部にて、第2回高校生向け教職養成プログラム「Pathway To Becoming a Teacher」(第1期)を開催し、約90人の高校生が受講しました。 このプログラムは、学校教...
第2回は,3月8日(土)午後1時から鹿児島大学郡元キャンパス内の【教育学部 第1講義棟・1階・103講義室】で開催(受付12時30分から)します。 詳細は,「令和6・7年度(...
鹿児島大学教育学部において特定の分野について研究を希望する者は、次の要領により出願してください。 令和7年度前期 鹿児島大学教育学部研究生出願要領.pdf...
PAGE TOP